独断と偏見に基づくドレス紹介

dress00

ヒステュール

電撃を撃って近くの敵をしびれさせる

alice00

最初から装備しているデフォルトドレス

一応ロンゴスを代表するドレスのはずだが、これは厳密には「黒ロリ」であって「ゴスロリ」ではない。

ただまあ、オーソドックスにイメージされやすいロリィタ服の基本を抑えたデザインではあり、お嬢様らしさも出ているのでかわいい。

胸元を開きつつ形骸化したケープのような意匠を襟周りにつけるのはある意味で特徴的だが、構造を考えると何か変といえば変。

絵的には2Dでもポリでもバランスが上手に取れていてまとまっているのはさすがデフォドレスと言ったところか。

ドレス性能としては電撃を打って敵をしびれさせるだけだが、そこそこに使えるというか使わざるをえないというか。

dress21

ベキラディン

マップ内の魔法陣の場所を調べる

alice21

甘ロリ

丈の短さを除けば全体としてはややクラシカルよりなデザインでシック。

まあ、ロンゴスのドレスはどれも丈が短めなんだが、これはひらひらしたロングドレスをポリゴンで表現するのは(特に動きのあるアクションゲームでは)非常に大変という技術的な問題かと思われる。

リボンは頭の後方につけるために2D画では見えず、それも大人しめの印象を与える理由か。

2D画像だとゆるめのカールだが、ポリゴンだと髪が結構な縦ロールになっており往年の少女漫画風である。

フロア内の魔法陣を探すという性能なので、とりあえず魔法陣部屋で一度は使っていく事になるが、マップでも見ながらプレイするならいらない。

dress19

スキュアート

大砲を撃って敵をまっすぐぶっとばす

alice19

シルクハットとベスト風の意匠、ミニスカートに網タイツという組み合わせがスタイリッシュ。

ポリゴンだとやや帽子が浮いた感じになっており、網タイツの質感もイマイチなのが残念。

もう少しパンク気味にするとリアルでもなかなかイカしたデザインになると思う。

大砲を撃ってもまっすぐ飛ばすだけでほぼ事態は好転しないのでまず使わない。

dress14

ライテンス

ジャンプで穴などを1マス飛び越える

alice14

ロリィタファッションの特徴でもある大きめのヘッドドレスがポイント。

しかし、ポリゴンでみると髪全体に被っており、大きめのつばが立ってる様にも見えるので実のところ変な帽子である。

これは肩を露出したドレス全般に言える話だが、アリスは2D画像だとどうにも肩から二の腕にかけてのラインがごつくみえる気がする。

外人で15歳くらいの骨格をそこそこ忠実に反映しているともいえるが、ロリィタキャラの絵面的にはもう少し華奢な方がいいかも。

ジャンプ能力は穴を飛び越えるのよりもドレスパワーの消費を少なく早く移動するのに使われる。

dress12

マナアクリス

身体を小さくして壁のスキマを通りぬける

alice12

ロリィタファッションとしては比較的大人しめなデザイン。

半そででパフスリーブのブラウスが特徴的でもありかわいらしさを引き立てる

高襟にリボンというのもチャームポイント

体を小さくして隙間に逃げ込むというのは巧く隙間があれば敵避けにも便利でそこそこ使う。

身体の縮小はアリス的にも基本である。

dress11

サーベイ

時間を止めてマップ内を自由に見わたす

alice11

シックなデザインを柄の入った山吹色のドレス地が引き立てる。

ドレスデザインの大人しさを大きな白いリボンとピンク色の靴の子供らしさが対比的に引き立てる面白さがあるけど、ポリゴンモデルの限界もあってかややアンバランスな印象も。

時間をとめてマップを自由に見渡せる機能は便利だがドレスパワーの消費が大きめなのが難点。

dress06

フェルミニオ

近くの場所へランダムにワープする

alice06

シルバーのクラウンで王女っぽく、臙脂の上着とミニスカートにボブカットとモダンな雰囲気が加わっている。

ちゃんと絶対領域してるのもポイント。

でもこの髪型はポリゴンモデルだとなんか顔が怖い。特に横顔。鼻筋と顎のラインの問題か?

ランダムワープは詰まったときの最終手段だが、ワープ距離が短いので大概そのまま敵に突っ込む。

dress04

リフカウル

敵の遠距離攻撃を無効化するバリアをはる

alice04

2D画像だとわかりにくいけれどストライプの入ったワンピ風のミドルコート。

そこにミニスカートを着せて網タイツにロングブーツなんだろうけど、どうにもわかりにくい。

敵の遠距離攻撃を無効化するというそんなのいちいち使ってられない機能なのも合わさって全体的にぱっとしない。

dress03

ドムーディア

全ての敵の動きが一定時間スロー化する

alice03

ピンクロリィタのイメージを具現化したように甘々。

見せドロとミニハットヘッドドレスがチャーミング

しかし、ポリゴンモデルのアリスは結構頭身が高めなので、こういういかにも甘々なのはあんまり似合わない気がする。

敵の動きをスローにする効果は悪くないが決定力に欠ける割りに消費が大きめで使いにくい。

dress02

ストラディア

水の上を歩ける

alice02

鮮やかな水色が清涼感のあるサマードレスというかサマーワンピースである。

そこ、ドムーディアのブラウスをなくして色変えしただけとか言わない。

腕は露出するのに手袋というのをワンポイントとみるべきか?

能力は色のイメージそのままに水の上を歩ける。まあマップの構成上半強制的に使う。

dress08

プロティウス

DPの回復が早くなる

alice08

ピンク色のかわいらしいコート

実は後ろに兎耳の意匠があり、ミトンにも兎の柄があるという、全体的にモコっとした感じと合わせて兎がイメージされているデザインである。

2D画像のミツアミおさげにヘッドドレスというのがとってもキュートだけど、ポリゴンではミツアミが表現しきれていないので残念。

ドレスパワー回復速度を高めるというとってもありがたい機能なので、これを着たおす事も多い。

dress07

ブリザーリュ

溶岩や異界の水の上を歩ける

alice07

露出が多く大胆なデザイン

2Dではポリゴンでは判らないチョーカーがあり、ポリゴンでは2Dではわからない右手のブレスレットがあるというそれぞれでアクセサリの使いわけがあって面白い。

能力としてはストラディアの上位版みたいな感じだが、肝心のそういう地形があんまりないのでさほど出番はない。

dress10

トインカビア

電撃を遠くに撃って敵をしびれさせる

alice10

黒と白のコントラストがよくでているワンピースがキュート。

メイドっぽいデザインとも言えるが一応エプロンドレスの範疇になるのだろうか?

ツインテールに絶対領域でメイドと萌の定番を抑えたフェミニンな感じでデザインとしては結構好き。

でも、能力的にほぼ出番はない。

dress13

エピネフル

高速移動が出来る

alice13

群青のシックなワンピースにバラのコサージュがいい感じ。

しかしこのドレスはそんなデザインがどうのというのを吹き飛ばして、スカートの中からホバーを吐いて高速移動する、と言うどっからそんな発想が生まれたのか突っ込みたくなる機能によってNo1ネタドレスとしての地位を不動な物にしている。

高速移動がゲームプレイ上役に立つ場面はなく、見た瞬間爆笑してお蔵入りというのもネタに拍車をかける。

dress01

トランキア

全ての敵が一定時間逃げ出す

alice01

ドムーディアと双璧をはる甘々なピンクロリ。

頭の大きなリボンがそれをさらに引き立てるが、ポリゴンモデルだとリボンがない。

おまけでポリゴンだとそれなりに落ち着いてみえなくもない。

全ての敵が逃げ出すという能力的には悪くないがドレスパワーの消費を考えて使うかどうかは微妙なライン。

dress05

デューリット

大砲を撃って敵をどこかにふっ飛ばす

alice05

ブリティッシュなチェック柄がシック。

ポリだとモスグリーンの色調もそれに合っていていい感じ。

ロリィタファッションを余り意識させないで着れるドレスじゃなかろうか。

マップのどこかに敵を吹き飛ばすというのはスキュアートよりはだいぶ実用性がある。

dress15

イスカープ

DPが1/2以上の時敵にふれると自動ワープ

alice15

半そでパフのワンピースで色を除けば子供服っぽい。相変わらずポリだと怖いけど。

ヘッドドレスを結んだ紐がリボンのようにいいアクセントになっている。

敵に接触するとワープというのは予防でも緊急脱出でもドレスパワーさえあれば悪くないが、やはりワープアウトとするとまた敵に突っ込むというのがワープ系のお約束なのはいかんともしがたい。

dress17

サティエンド

遠くの場所へランダムにワープする

alice17

修道女をモチーフにしたデザインが印象的。

でもポリゴンモデルだとせっかくのヴェールがなく、ただのシックなワンピにしかなってないのが残念きわまりない。

2D画だとアリスのイメージを大きく変える落ち着きのあるデザインが魅力的。

遠くへワープするからといって、やはりそう安全にならないのがワープの常。

dres18

シュレイク

全ての敵の動きが一定時間止まる

alice18

紅色が鮮烈で、大き目のコサージュと合わさって薔薇を想起させる。

ポリゴンモデルだとソックスにバタフライ柄があるのでアゲハのイメージなのかも。

2D画ではやはりおさげ髪がいい感じである。

敵の動きを止めるのは強力だけど、消費と入手がネック。

dress09

カンネル

大砲で敵をマップの外にふっ飛ばす

alice09

ベレーとアイパッチに胸のクロス、ハイウェストなチェックスカートなどが強く印象的。

でもポリゴンモデルだとアイパッチをしてくれない。

性能に合った凛々しいドレスだけど、キワモノ系だと思う。

敵を完全排除できる唯一のドレスであり、当然入手は最後の方になるがこれが手に入ったら基本的に他のドレスは必要なくなる。

dress20

トルペドン

電撃を撃って周囲の複数の敵をしびれさせる

alice20

目隠し、そして素足と非常に倒錯的なデザイン。

これで迷宮をうろついて、魔物を踏みつける事を想像するとなんともソソる。

チョーカーを付けていたり左足首だけにタイを巻いていたりするのは当然首輪と足かせのモチーフと考えられるのでさらにソソる。

能力としては電撃系の最上位ではあるが消費が大きすぎるしそろそろカンネルも手に入ってるのでまず出番はない。

dress16

アーガス

破邪の聖剣を用いて邪悪なるモノを撃ち破る

alice16

ドレスに剣がセットでついてくるラスボス戦の専用ドレス。

2Dのドレス選択画像ではスカートにブラッドペイントがあるのだが、プリーツスカートのせいかポリゴンには反映されてないのが悲しい。

剣がセットでついてるが、片手でしか握れなそうな柄なのに振りかぶると両手持ちになりさらに刃先も伸びると言う謎な剣である。さすが聖剣。

ラスボスと戦う時は強制でこれで戦わされ通常は着替える事もできないので能力的にとやかく言うもんでもない。